営業エリア:福岡県

認知症ケア dementia care

ご家族によりそう、
認知症ケア

認知症の方の日常の家事や介助のお手伝い、
お話し相手や外出のお手伝いをいたします。

ダスキンライフケアの
認知症ケアサービス

ダスキンライフケア独自の研修を受けたスタッフが、軽度認知障害や認知症の方の言動やお気持ちを汲みとったうえで、生活のお手伝いをします。
症状に合わせて、日常の家事やお話相手やトイレ介助などの身の回りのお世話をはじめ、一緒に家事をしたり、外出のお付き添いをしたり、意欲的に過ごせるよう見守りと合わせてお手伝いさせていただきます。
ご本人さまの穏やかな生活と、ご家族さまのご負担軽減をすることがダスキンラフケア・認知症ケアサービスの使命です。

認知症の方や
そのご家族に寄り添い
心を込めてお世話いたします

ご家族が不在となる日中などに、長時間の見守りをいたします。たとえば、日常の家事やお話相手、トイレ介助など身の回りの
お世話をさせていただきます。
また、通院の付き添い、入院先での洗濯なども承ります。
認知症ケアトレーニング受講スタッフが対応いたしますので、
安心しておまかせいただけます。

認知症ケアの必要性

認知症ケアはご本人の尊厳をまもり、生活の向上を図るうえでとても大事です。認知症の症状や特徴を理解して適切な対応をすることは、ご本人・ご家族の負担やストレスの軽減に有効です。また、認知症に関して理解を深めることは「どうしてそのような行動を取っているのか」「ご本人が何に対して困っているのか」を知ることに近づきます。
適切な認知症ケアを実践し、ご本人の穏やかな生活や、ご家族の身体的・精神的負担の軽減を目指しましょう。

認知症ケアにおいて大切なこと

認知症ケアにおいて大切なのは、相手のペースや尊厳を守ることです。どうしてもご本人のペースに合わせられない場面もありますが、無理強いをせず、ご本人のペースに合わせて行動するよう心がけます。また、相手を理解し、共感することも大切です。
ご本人の発した言葉や感情を共感的に受け止め、ご本人の精神的な落ち着きを促し、興奮や混乱を防ぎます。

サービスの組み合わせ例

ご希望の時間内であればサービスの組み合わせは自由です。

ご希望の時間内であれば、サービスの組み合わせは自由です。ご家族に代わっての身の回りのお世話や、同居されているご家族の家事もおまかせください。ご自宅はもちろん、施設などでもご利用いただけます。

時間内であれば、ご要望にあわせて様々なお手伝いを組み合わせてご利用いただくことが可能です。

  • ※所要時間はあくまで目安となります。
  • ※サービスの組み合わせ方や詳細はスタッフまでご相談ください。
※1回2時間ご利用の組み合わせ例
サービス内容 所要時間
外出の付き添い 30分
身の回りのお手伝い 90分
合計 120分

実例

お客様からご相談いただいたお悩み事とご提供したサービス例

お客様からご相談いただく様々なお悩みに柔軟にお応えいたします。まずはお気軽にご相談ください。

  • case01

    ヘルパーが見つかるまで、
    認知症の父親の見守りをしてほしい。

    ご提供サービス:認知症ケア/長時間の見守り

  • case02

    父が認知症でトイレの失敗やどこかに
    行ってしまう等、一人にしておけないので一緒にいてほしい。

    ご提供サービス:認知症ケア/長時間の見守り

  • case03

    母は認知症で終日ケアをしているが
    体が持たない。
    休息のためにも見守りをしてほしい。

    ご提供サービス:認知症ケア/お話相手

  • case04

    入院中の夫が認知症で、点滴を抜いたりするので、見守りをしてほしい。

    ご提供サービス:認知症ケア/長時間の見守り

サービスご利用例 examples of service